わたしのこと
自己紹介です poffun.hatenablog.com 体幹が弱めな長男と次男。特に、長男は上肢、下肢共に体幹が弱いと診断されました。少しでも、体幹が鍛えられるように、感覚統合と放課後デイサービスを各週一ずつ通っています。 そして、更に週一回のスイミングも この…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 1学期の通知表、色々あったのが長男でした。 poffun.hatenablog.com 理科だけ担任ではない、専任の先生でした。そして、理科が全て、最低評価でした そのぐらい長男の理科に対する授業やテストの取り組みが悪かったと言…
自己紹介です poffun.hatenablog.com クリスマスっていうだけで、なんだか楽しい気持ちになるのは子供の頃から良い思い出しかなからだと思います なにか特別なことがあったということはないのですが、夜ご飯にチキンを食べて、アルファベットのマカロニが入…
自己紹介です poffun.hatenablog.com いつも余裕のある母親でいたいですが、そうではなくて、時間がなかったり仕事で落ち込んでたり道に割り込んでくる車にイライラしたりと日々色んな感情に振り回されていたりします しかし、「お、ここは!」と思うときに…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 先日、長男、次男の個人懇談が小学校でありました。 我が家の息子たちには発達障害があり、園生活ではそんなに目立たなかったのですが、小学校になって色んな「できないこと」に遭遇しており、毎回個人懇談は長めの尺を…
自己紹介☕ poffun.hatenablog.com 自分のための自分の休日なんて、本当にいつぶりだろうか。いつも仕事を休むのは子ども関係。学校行事や体調不良、通院…。いや、子どもが居なければなんて思わないが、子どもが居ることで自分の時間は持てていないなとは感じ…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 今年の夏頃。次男が泣きそうになりながら帰宅したのは、1年生に木の実を投げつけられたからでした…。 しかし、やり返したのがいけなかった。1年生を田んぼ横の溝に落としたらしい その後、次男の担任に「1年生の親から連…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 「理解が乏しい」のか「発育段階」なのか、経過観察中の三男の発表会がありました❄ そうです、とても寒かったこの週末にやっておりました まずは、歌。 三男、歌わず しかし、手の動きはしていたので「やらないといけない」…
自己紹介です☀ poffun.hatenablog.com 我が家の小学生を起こすのは6:30なのに、休みの日になると6:00頃には起き出します その起きる力、平日に活かしてくれ…。 でも、これって子どもあるあるですよね。 我が家の年中児、三男は休みの日も平日もいつも不定期…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 子どもの障害について色々調べたり本を読んだりするうちに知ったのですが、知的障害のある子のクラスと知的障害はないが情緒が不安定になりやすい子の情緒学級なるものがあるそうです。 特別支援学級の種類 「自閉症・情…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 私の地域では、小学校のマラソン大会にお家の人が沿道から応援します。私も仕事を遅刻して子どもたちの応援にいきました 順位が決まることがすごく苦手な次男には、数日前より話をしていました。「今回、次男は小3だから…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 育児本はもちろん読みます。特に発達障害の子に対する関わり方とか、育児漫画とか。でも、育児本の通りに関われば、すぐに解決するなんてことはないです。 うまくいく日もあれば、「関わり方、間違えたな」と思うことも…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 長男が最近ハマっているのはドラゴンボールの画像を検索してそれを見ながら絵を描くことです。 もともと、自己肯定感が低い長男はお絵描きが苦手。見ながら描いてもその通りに描けないことにがっかりしたり「おれはでき…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 次男の通級指導教室はちょっとハラハラしているのですが(色んな意味で)、長男の通級指導教室は通いだして3年間、おそらく一番ベテランの先生が付いてくださっていて任せて安心感がとてもあります 長男の良いところをい…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 学期末に近づき、テスト、テスト、テストの日々のようです。長男が小3くらいのときもそうだったのですが、次男も小3の今、0点のテストを持ち帰ってきます。 ほんま、ビビる 普段のテストの点が0〜満点まであります。…
自己紹介をどぞ poffun.hatenablog.com すっかり12月。気温もぐぐぐと下がって、いつの間にか冬になっていました☃ サンタさんは準備しているのでしょうか?我が家の息子たち(小5、小3、年中)はがっつりサンタさん信じていますが、次男が「本当はお父さん…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 先日、三男と恐竜ラボに行ってきました 恐竜ラボとは… kyoryulabo.com 恐竜ショーって感じです。声と動きも合っているのでとてもリアリティーがありました✨ ショー開始の45分前に開場となり、私はショーの30分前に到…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 無事に音楽会も終わった長男と次男。二人はそわそわしている。そう、ご褒美をもらいたいからだ 長男は「今のままだとご褒美もらえないと思っていたけど、うまくリコーダーできるようになったから何かご褒美があるはずだ…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 宿題をどのタイミングでやるのか?各家庭でルールがあるかと思います。 我が家は、帰宅したらちょっと休憩。その後、宿題にしています。休憩は30分ぐらいにしていますが、私が三男の迎えに行ったり長男の療育とかに付…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 以前、次男が給食を食べずに困って奥の手を使うというお話をしました。 ↓ 給食、食べてほしい大作戦 - ぽっふん日記 さて、あれから、ちょっとしか食べなかったり完食したり、なかなか食べずに給食終わり時間になって慌…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 流血事件。それは、兄弟喧嘩でした その日は、歯科の定期診察の日で長男と次男を連れて三男の迎えに行ったときのこと。夕方、道も混むのに長男と次男は久しぶりの幼稚園にちょっぴり興奮して、「いろおに」をしていまし…
自己紹介です♪ poffun.hatenablog.com クラスの中でオーディションを行い、打楽器に見事合格した次男でしたが、完璧にリズムを刻めない、わからないという『不安』から寝転がって練習に参加しないという選択をしていた次男 家でも練習したり「あなたはできる…
自己紹介です poffun.hatenablog.com ※なぜか、記事を消していた私ですなぜ…。 長男が小3の時、市の巡回相談で相談してみませんか?というお手紙をもらってきた。長男だけ特別にもらったのではなく、全校児童に渡されるもので、専門医に相談したことなかった…
自己紹介です poffun.hatenablog.com イライラしやすい次男。寝るときは長男、次男、三男と私で一緒に寝ています。 すると、隣で横になっている次男がグズグズと涙を流しだしました。 「どしたの?次男??」 そう聞くと、次男は 「なんでこんなに足が痛いの…
自己紹介 poffun.hatenablog.com ぽやぽやしている三男。かわいいわー。癒やされるわ−。と、何してもええわーとなっておりますが、そんな三男からクレームが 「ママ、もうすぐなのに何で準備しないの!」 はて? 何かしら?と聞いてみると 「キラキラの木を…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 先日、小学校に子どもたちの迎えに行ったときのことである。 門柱の上に座って他の子たちをみている一人の男の子がいたそれはまるで「自分を見てほしい」「かまってほしい」「愛してほしい」「認めてほしい」と全身で叫…
自己紹介です poffun.hatenablog.com インフルエンザ、今年は流行しそうな気もするようなせんような…。毎年、インフルエンザの予防接種をしていると1回の接種で良いと聞いているので毎年受けています。 インフルエンザ脳症も怖いですしね。 予定を予め伝え…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 「学校に行く意味がわからない」「何にも楽しいことがない」「面白くない」と日常生活に不満が多い次男。でも、学校にいくと休み時間に友達とサッカーをしたり本を(授業中とかに)読んだりとそれなりに楽しんでいる。 大人に…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 次男のイライラの波が激しくて、飲み込まれそうな私です 「なんで学校やか行かないかんの?」「意味ないしあんな場所」「なんちゃおもろない!」…。 やーめーてー 帰宅するなりグチグチと文句、文句、文句…。私も仕事で…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 以前、発達支援センターに三男のことで相談していました。 poffun.hatenablog.com あれから、発達支援センターのスタッフが園に訪問してくださり、その結果を聞くこととなりました。 相談から訪問、結果説明まで2ヶ月弱…