次男
自己紹介 poffun.hatenablog.com あっという間だったと言えるほど平坦な毎日ではなかったのですが、気がついたら1年過ぎてました 長男5年生、次男3年生、三男年中さんが終わっちゃいました。 長男は今年、在校生として卒業式にも参加し、「くっそ長くて、…
自己紹介 poffun.hatenablog.com あ、そういえば、この自己紹介も4月から更新せねば✍ 春っぽい感じが強くなってきました。花粉症を本格的に発症してしまった次男。両目をぼっこーと腫れさせ、くしゃみが止まらず 花粉症用のメガネをつけさせたり、薬をのん…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 子どもたちの「やってみたい」をなるべく叶えたい。 先日、自宅からかなり遠いですが、よしもと新喜劇がやってくるとお知らせがあり、子どもたちに話すと次男が「おれ芸人が見たい!」というので行ってみました なにげにチケ…
自己紹介☂ poffun.hatenablog.com いやー、ほんとうもやらかしまくりの次男どうしたどうしたって感じです。 下校時刻に小雨が降っていて、教室から置き傘を持って降りなかった次男。担任から「次男さん、3年生もあと少ししかないし、もし風邪を引いて残りの…
自己紹介です poffun.hatenablog.com なんやかんや最後まであった次男。彼の個別支援会議がありました。 まずは、本人の様子から、必要な支援内容に付いての振り返り。 そうなんです。次男はてんかんがあります。なんでもてんかんがあると発達障害も併発しや…
自己紹介 poffun.hatenablog.com いやもうほんと、こんなことってありますかね…あと数日で3年生も終わるのに…。 体育で踊りの練習をしていたそうです。そして、先生が「手を投げ出してー!」と言ったら、次男が投げ出したそうです。 花粉症のメガネを しか…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 最近の小学校では一人一台、PCを与えられています。これは、「学校のものを貸し出している」状態であり、卒業すると返却しないといけないらしいのです。 次男、イライラすると見境がなくなってしまう次男… ことの始まりは、…
自己紹介♀ poffun.hatenablog.com 我が家ではクイーンサイズのベッドに三兄弟と私が寝ています。そうです、めちゃ狭いです。 私が狭くて苦しくて、みんなの足元で丸くなって寝ると、もれなく三男が付いてきます明け方、私を探して移動してくるのです。 かわ…
自己紹介 poffun.hatenablog.com やだなぁ。先日、「宿題しなさい!よりも自分で時間を決めさせた方が良い」というお話をしたのに…。 poffun.hatenablog.com いやー、うっかりです。書いたのに。 夕方、バタバタしていて三男のお迎えに行かなきゃと出かける…
自己紹介⌛ poffun.hatenablog.com 「もういい加減に宿題しなさい!」と何回言ったことか… 切り替えが苦手な発達障害のある息子たち。なかなか難しかったりします。 いつもこの方法で乗り切れています!というような完璧な方法じゃないですが、我が家では「何…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 最近、三兄弟一緒にゲームすることがぐっと増えまして 自分が一番の三男、おれがルールの次男、言うこときかんと許さん長男が一緒にゲームをやっているもんだからソワソワしています 正直、揉めるから一緒にやらんで良いのに…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 下校時間に合わせて次男を迎えに行くと何故か制服をなびかせていたので不思議に思っていた…。 帰宅して、先生からの手紙とボタン4つ入った袋を見つけました 今日は花粉症もあってか(長男も次男も花粉症…)、イライラして友…
自己紹介 poffun.hatenablog.com なんてこったもう3月になってしまっている。 えー。もうすぐで進級するなんて、信じられないなぁ。あと、新しいクラス、新しい先生(かなり重要)、どうなるんだろう…毎年不安に感じます…。 子どもたちも不安のようで、次男は…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 家族でかなり長いこと鬼滅の刃にハマっていまして、ちょっと鬼滅の刃への熱も気持ちも萎えそうになりつつも、「遊郭編」のラストと「刀鍛冶の里編」の最初1時間が映画館でしているというので「おれは家にいたい」という長男…
自己紹介 poffun.hatenablog.com コロナで2週間も学校を休んでしまって、長期で休んでしまった割には頑張って学校生活を送っているらしいと長男、次男の担任より話を聞いていました。 参観日。 いつもと違う環境と雰囲気の中でどうなることか…。 ドキドキし…
自己紹介 poffun.hatenablog.com ADHD中度の診断がされている長男は、4歳頃から「なぜ人は死んでしまうのか」という事実に恐怖し涙していた。 「お母さん死なないで」と、夜寝る前にシクシク泣きながら訴えていた。 「絶対に死なないよ」 と言えば、安心す…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 入学前は「成績はどうだろうか」「学級委員とかやらんだろうけど、なにかするのかなぁ」とぼんやり考えていた。 夫は小学生の頃、成績優秀で学級委員もしていたらしい(義母の話)私は、高学年になるとテストは…でしたが、クラ…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 次男はいろんな物事が「自分に悪意がある」と感じているようで、それを訂正しようと色々と説明したりするのですが、どうも受け入れてもらえない感じです… 前回、長男が「ごはんよ」と呼びに行ったのに「邪魔をされた!」と腹…
自己紹介 poffun.hatenablog.com たびたび書いてはいるのですが、次男の認知の歪みを感じます。 「ごはんだよー」と呼ぶと、ご飯の内容をみて「どうしていつもおれの嫌いなものばっかりだすんだ!」「いじめだ!」と叫びます。 「栄養を考えているんだよ」「…
自己紹介 poffun.hatenablog.com マインクラフトというゲームをご存知でしょうか? スイッチやPC、タブレットなどでもできるようですね。ドットで作られた世界で、基本は素材を集めて強くなって、敵を倒すという内容ですが、プログラミングの要素や建築物で…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 脳みそのぼやぼやは少しずつ取れてきましたが、私は咳が残っています夫と長男は体のだるさと足のだるさがあるようです 次男は「学校めんどい。ズル休みしたい」と通常運転しています 咳が続くので耳鼻科を受診してきました。…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 家族でコロナになってしまい、2週間学校をお休みしていました。 進んでいる授業、学校という決まりのある生活。そんな中に戻っていけるのか不安でしたが、先生のサポートもあり、なんとかかんとかやっているようです。 長男…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 先日、次男と涙の喧嘩をしました poffun.hatenablog.com そのあとのモヤモヤは私だけのようで次男は普通に接してきますそして、「あんなことあった」「このゲームのね…」と色んな話をしてきます。 それは、罪悪感からなのか…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 我が家の子どもたちは3ヶ月に1回、歯科受診をしています。定期的にフッ素を塗ったり、虫歯がないか?などチェックをしてもらっています。 しかし、我が子は3人。 一度に済ませたいですが、1人1枠での案内になるので30…
自己紹介です poffun.hatenablog.com ちっとも良い話ではありません。 次男(小3)と『昼食を何食べるのか?』で言い争いになりました。私の用意した昼食が気に入らず「いらない!」と言ったのです。でも、これはよくある話で夕食でも「なんでおれの嫌いなも…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 最初はこちらー poffun.hatenablog.com 8日目。 そう1週間。長男がコロナになってちょうど1週間がすぎました。本来ならそろそろ長男は隔離解除となり、学校へいけるはずだったのですが、学校に確認すると 「同居の家族が…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 最初はここから↓ poffun.hatenablog.com 5日目 次男の「ごはんの味がなんかいつもと違う」発言から検温し発熱発覚した昨夜。朝、次男を車に乗せて三度目の小児科へ。 次男も予定していないことは苦手なので「鼻の検査」があ…
自己紹介 poffun.hatenablog.com よければ最初からどうぞ poffun.hatenablog.com 4日目 昨夜の熱は気のせいかもと検温すると37.6度。まぼろしではなかった。病院、行くのめんどくさいけど、我が家にには抗原検査キット常備してなかったから陽性者登録センタ…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 私個人の考えとしては、発達障害において内服は保護者の最終判断だと思います。薬なのでもちろん副作用はあります。メリット、デメリットをよく知り、子どもの特性を理解し、環境を整えた上で必要であれば内服するべきだと思…
自己紹介 poffun.hatenablog.com いやーもう、久しぶりに次男と喧嘩です 私が住んでいる地域は田舎なのですが、ミスタードーナツがあります子どもたちも大好きで、たまーに購入しています。 先月、ミスドの福袋を購入したのでお買い物ついでにドーナツでも買…