自己紹介 poffun.hatenablog.com 長男、次男ともに2学期の通知表より良くなっていました わー でもね、評価が良いというわけではないのです。前回よりもよくなっているというだねでうちの子たちは凸凹部分が大きいのでどうしても評価も凸凹してます。好きな…
自己紹介 poffun.hatenablog.com あっという間だったと言えるほど平坦な毎日ではなかったのですが、気がついたら1年過ぎてました 長男5年生、次男3年生、三男年中さんが終わっちゃいました。 長男は今年、在校生として卒業式にも参加し、「くっそ長くて、…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 去年もたしか、三男がしゅんしゅん言っていたので近くの耳鼻科に受診して鼻水の検査(?)を受けたら「アレルギーがあります。ただ、花粉なのか、ホコリなのかはわかりません」と言われました そして、今年もしゅんしゅん…。 …
自己紹介 poffun.hatenablog.com 子どものこととはあまり関係ないのですが(でも、なんかかんかやらかしている次男も気になるっちゃ気になる)、仕事がね。私の仕事がちょっと疲れちゃってきましたね。 人間関係もそんなに悪くはないですが、ちょっとイジられ…
自己紹介 poffun.hatenablog.com あ、そういえば、この自己紹介も4月から更新せねば✍ 春っぽい感じが強くなってきました。花粉症を本格的に発症してしまった次男。両目をぼっこーと腫れさせ、くしゃみが止まらず 花粉症用のメガネをつけさせたり、薬をのん…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 子どもたちの「やってみたい」をなるべく叶えたい。 先日、自宅からかなり遠いですが、よしもと新喜劇がやってくるとお知らせがあり、子どもたちに話すと次男が「おれ芸人が見たい!」というので行ってみました なにげにチケ…
自己紹介☂ poffun.hatenablog.com いやー、ほんとうもやらかしまくりの次男どうしたどうしたって感じです。 下校時刻に小雨が降っていて、教室から置き傘を持って降りなかった次男。担任から「次男さん、3年生もあと少ししかないし、もし風邪を引いて残りの…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 夕方、三男の迎えに行くと出てきた三男は涙をぽろぽろこぼしていた。 預かり担当の先生から「三男くんの描いた絵がぐちゃぐちゃにされたといって泣いていたのですが…ちょっとどのこがやってしまったのかわからなくて…。周り…
自己紹介です poffun.hatenablog.com なんやかんや最後まであった次男。彼の個別支援会議がありました。 まずは、本人の様子から、必要な支援内容に付いての振り返り。 そうなんです。次男はてんかんがあります。なんでもてんかんがあると発達障害も併発しや…
自己紹介 poffun.hatenablog.com いやもうほんと、こんなことってありますかね…あと数日で3年生も終わるのに…。 体育で踊りの練習をしていたそうです。そして、先生が「手を投げ出してー!」と言ったら、次男が投げ出したそうです。 花粉症のメガネを しか…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 最近の小学校では一人一台、PCを与えられています。これは、「学校のものを貸し出している」状態であり、卒業すると返却しないといけないらしいのです。 次男、イライラすると見境がなくなってしまう次男… ことの始まりは、…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 我が家の長男と次男は個別支援計画を作っています。 過去の記事はこちら poffun.hatenablog.com 毎年、年度末にまとめをして次年度の引き継ぎ内容を話し合うようになっています。 その会議には学級担任、支援コーディネータ…
自己紹介 poffun.hatenablog.com ご存じの方もおられるのでしょうが、私は知りませんでした ロキソニンが入っているタイプの湿布薬は15歳以上なんですって ちゃんと注意書きに書いているのに…。読んでなかった…(だめなやつ) 子どもたちに「痛み止めも入っ…
自己紹介 poffun.hatenablog.com しょっちゅう、腰をやられているのですが、今回は胃腸炎の長男を看病するためソファー暮らしをしたもんだから、かなり痛めてしまいました そういえば、子どもたちが小さい頃、子育て支援センターとかで、肩とか腰に湿布貼っ…
自己紹介 poffun.hatenablog.com コロナ旋風にやれれて、ようやく最後の3学期生活を送れるわーと思っていたのですが…。 三男の園で胃腸炎が流行っていることは知っていました。 しかし、コロナの時と同様でなんだか他人事に感じでいました ある日、三男がち…
自己紹介♀ poffun.hatenablog.com 我が家ではクイーンサイズのベッドに三兄弟と私が寝ています。そうです、めちゃ狭いです。 私が狭くて苦しくて、みんなの足元で丸くなって寝ると、もれなく三男が付いてきます明け方、私を探して移動してくるのです。 かわ…
自己紹介 poffun.hatenablog.com やだなぁ。先日、「宿題しなさい!よりも自分で時間を決めさせた方が良い」というお話をしたのに…。 poffun.hatenablog.com いやー、うっかりです。書いたのに。 夕方、バタバタしていて三男のお迎えに行かなきゃと出かける…
自己紹介です poffun.hatenablog.com 長男の放課後等デイサービスでずっと悩んでいました。 思えば、利用当初から悩むことが多く…。つい先日も悩んで、相談事業所に相談していました。 poffun.hatenablog.com 相談支援事業所に「別の施設の見学をすることは…
自己紹介⌛ poffun.hatenablog.com 「もういい加減に宿題しなさい!」と何回言ったことか… 切り替えが苦手な発達障害のある息子たち。なかなか難しかったりします。 いつもこの方法で乗り切れています!というような完璧な方法じゃないですが、我が家では「何…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 最近、三兄弟一緒にゲームすることがぐっと増えまして 自分が一番の三男、おれがルールの次男、言うこときかんと許さん長男が一緒にゲームをやっているもんだからソワソワしています 正直、揉めるから一緒にやらんで良いのに…
自己紹介 poffun.hatenablog.com コロナになって1ヶ月は過ぎたのですが、これも後遺症なのかなぁ。足が重い感じがします。重い、だるい。そんな感じ。あと、咳がまだちょっと残ってますね… 夫と長男もコロナになって1ヶ月は過ぎてますがやっぱり足がダル重…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 3学期もあと少し…。三男の園では最後の遠足がありました子どもたちと先生とだけでの最後の遠足。 ということは、お弁当を作らねばです… いつもはキャラクターのラップおにぎりにしていましたが、「最後だし…頑張るべきか…」…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 下校時間に合わせて次男を迎えに行くと何故か制服をなびかせていたので不思議に思っていた…。 帰宅して、先生からの手紙とボタン4つ入った袋を見つけました 今日は花粉症もあってか(長男も次男も花粉症…)、イライラして友…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 三男の通っている園では発表会の前後に「ミニ発表会」があります。エレクトーンを使って10人程ずつで曲を連弾するのです。 その練習のさなか、コロナに家族がかかり(三男だけかからなかった。無症状だったのかもしれん)、…
自己紹介 poffun.hatenablog.com なんてこったもう3月になってしまっている。 えー。もうすぐで進級するなんて、信じられないなぁ。あと、新しいクラス、新しい先生(かなり重要)、どうなるんだろう…毎年不安に感じます…。 子どもたちも不安のようで、次男は…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 私が住んでいるのは田舎です。電車は一時間に一本とかだし、バスは見れたらラッキー。公共交通機関は生活で使うのはほぼ難しく、一人一台車をも持っているような地域です。 さて、こんな地域でも幼稚園、保育園はいくつかあ…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 友人に話したら笑われてしまったのだけれど、私は雨の日、気が向いたら洗車しています。 水をかけなくても、車濡れているし、泡を完全に流さなくても雨で流れるし。 そう、私はめんどくさがりのちょっとしただけで掃除した気…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 家族でかなり長いこと鬼滅の刃にハマっていまして、ちょっと鬼滅の刃への熱も気持ちも萎えそうになりつつも、「遊郭編」のラストと「刀鍛冶の里編」の最初1時間が映画館でしているというので「おれは家にいたい」という長男…
自己紹介 poffun.hatenablog.com コロナで2週間も学校を休んでしまって、長期で休んでしまった割には頑張って学校生活を送っているらしいと長男、次男の担任より話を聞いていました。 参観日。 いつもと違う環境と雰囲気の中でどうなることか…。 ドキドキし…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 発達障害のタイプには「こだわり」があったりするのですが、長男はその「こだわり」がちょっと強めです 特に、食事については「パリパリしたものが苦手」「ねちゃねちゃしたものが苦手」と食感で苦手なものがあるし、外食は…