ぽっふん日記

3兄弟 悩みや喜び とかとか

当サイトはアリフェイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

長男(小5)は学校で頑張っているらしいけど、何を頑張っているのか見えてこない🤔

 

自己紹介をどうぞ📔

poffun.hatenablog.com

 

最近、長男の担任と話すと「最近、本当に頑張っていますよ」と言われる。しかし、何をどう頑張っているのかが分からない🙃

 

家で確認できることは、ノートを見ること。

最近の長男のノートがこちら。

 

担任から「こんなに躍動感のある棒人間をみたことがない!」と褒められた棒人間たちです。

 

って授業うけんとこんなんばっかり😭

 

しかも、いつのノートか不明。他のノートも似たりよったり。6月が最新だったり、真っ白だったり😇

 

ちなみに、去年(小4)のときがこちら。

 

ちゃんとできとるやないかい😭

 

そうです。長男はノートをとる必要性が全くわからないと、そう言っております。

 

いや、いるよ?ノート。覚えるためだったり、振り返りだったり。しかし、そう伝えても「まぁえっかと思っちゃう」と言ってます😇やめてほんと。

 

「まぁえっか」これは生きていく上で大事なことです。だが、今じゃない。ノートはいる気もする。

 

長男に「長男が社長だとして。社員に同じ仕事を頼んでも、きっちりやってくれる人とちゃんとやってくれない人がいたらどっちにお金支払いたい?どっちに仕事を頼みたい?やるべきことをきちんとやるってことは、評価されることなんだよ。あなたはノートとれるのにとらないでしょ?きちんとやるべきだよ」と言った。

 

「そうだろうけどね。でも、まぁえっかってなる」と…😅いや、だから良くないんだってば!

 

ちょっと気になったので改めて長男の担任と話をしてみた。

「長男さんは、1学期と比べて本当によく頑張っていますよ」と。「でも、ノートはとってないですよね?」と私が言うと担任は「私もノートを書くようには言ってるんですけど…」と。

 

うーん🙃

 

あと、家庭科のエプロンキットを集団購入していたので進み具合を聞いてみた。「もう少しでエプロンキットは始まる予定ですが、長男さんはミシンの上糸を1から順番に通すことを理解できないかもしれません」と言われた。

 

えー!😯

 

いや、そんなこと無いと思うけど。とは、言えなかった。親の欲目か?とも自宅に帰ってゆっくり考えてみたが、親の欲目ではない。長男は理解できると確信している。

 

おそらく、担任の長男に対する評価が低いのと、課題へのハードルも低い。

長男は「やらなくて良いならやらない」し、担任は「やりなさいと言ってもやらないのなら仕方ない」と思っているようだ。

 

無理やりやらして欲しいわけではないが、もうちょっとできることが多いのに…。

 

そこで、去年の担任との違いに気がついた。

 

去年の担任は「ここまではやらせたい」「こうなってほしい」というビジョンがあり、私とも共有してくれることがあったが、今の担任からはそれを感じない。

今を無難に過ごしている。そんな感じがする。

 

でも、これって求めすぎなのかしら!?

 

分からない。わからないが、なんだかモヤモヤしております😔

 

どこまでが小学校の先生がやるべき仕事なのか、わからないがただ教科書通りを子どもに伝えるだけなら先生なんていらない。ロボットで十分じゃないか。

でも、人がヒトに教えるのならもっとその子その子に寄り添って目標をもって関わって欲しい。

 

しかしまぁ、先生も人間。色んなタイプの人がいるから、求めすぎと言われたらそうですねってなります…。

 

モヤモヤします😭

 

 

 

 

ぽちっと応援求む

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 子育てブログへ