ぽっふん日記

3兄弟 悩みや喜び とかとか

当サイトはアリフェイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

三男の個人懇談がありました🌱

自己紹介🌱

poffun.hatenablog.com

 

三男もいよいよ年長さん。園でも小学校入学に向けて色々準備していきます。

そんな三男の最後の園生活の担任は、よく年長の担任をされているベテランの先生✨これはもう、なんとか小学生になれそうな気がする。

 

そんな安心感もありつつの個人懇談がありました。

 

三男の担任からは「すごく落ち着いていますよ。三男くん。もっと緊張するかな?と思っていたのですが、スキンシップもしてくるし、自分の好きな遊びもしっかりやっているし。朝の片付けも自分でさっさとできています」と沢山ほめてもらいました😆

 

うれしい😍

 

しかし、浮かれていはいけないことは私自身よくわかっている。今までの長男と次男を見てきたもの。そして、私自身、3人目の子どもの母です。

「ありがとうございます。園生活も3年目になり、朝のルーティンは変わることがないので落ち着いて動くことができるのだと思います。また、教室は変わりましたが、園庭など慣れ親しんだ環境は変わらないので、緊張も少ないと思います。私自身も今現在、三男が大きく困っていることは少ないと感じていますが、小学校に上がると環境が大きく変わります。朝のルーティンも違うし、授業は45分あるし、今、黒板に貼られているような絵と文字で一日の流れが記されていないので、長男と次男のときのように戸惑うことが多いかもしれないと思っています」

 

私の不安は今現在のものではなく、未来に対する不安。でも、園生活での不安が一切ないというわけではない。新しいことには不安が大きくなる三男。年長は今までなかった行事が多く、三男は戸惑うことが多いと思うことを伝えました。

 

「では、三男くんは絵で示したほうが良いですか?言葉がいいでしょうか?」と担任から聞かれました。聴覚優位、視覚優位のことだなぁとは思いますが…。難しい。

 

「できれば、両方でお願いします。最近は耳からの情報も理解できるように感じます。ただ、勘違いも多いので難しいかもしれませんが😥」とお伝えしました。

 

近所でマルシェがあるという広告をもらってきた三男。中にはおいしそうなお店が沢山くると写真が載っていた。それをまじまじと見つめる三男。「ここってどこなん?」と聞くので、お散歩で通るとこだよと伝えると「三男、いくわ!」と張り切っていました。

「そうだね、でも5月だからまた今度だね」と話していましたが、それから毎日「今日は、ある日?」と聞かれます😂

「だから、5月だよ。だいぶさきだよ」と話すと「そっかー」というけど、次の日には「今日は、ある日?」と聞きます。

 

「だから、5月。もっともっと先よ」と話すとしばらく考え「何回寝たらいいの?」と聞いてきました。おぉなんだか成長を感じる。

 

「そうだな。20回以上は寝ないとね」と伝えたら「とおいな!」とびっくりしていました😂

 

絵を見て美味しそうなお店が来ることはわかって、聞いて先の開催であることもわかる。でも、「先」が「どのくらい先」かを理解するのにちょっと時間がかかったのです。

 

こんな感じでわかっている部分と勘違いしている部分、わかっていない部分なんかもあると思うことを担任へお伝えしました。

 

そして、三男の発達検査を発達支援センターで依頼していることもお伝えしたところ、巡回で発達支援センターのスタッフがくるのでまた聞いておきますね。と言われました。

 

よかった。やっぱりいい先生だ😍

 

コロナも関係なく、今年は行事をしていく予定のようなので、長男や次男のときのような年長生活をおくれそうです。いやー。ほんとうに長かったですねー😥

 

 

 

 

 

 

 

応援ここよ

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 子育てブログへ