ぽっふん日記

3兄弟 悩みや喜び とかとか

当サイトはアリフェイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

低量ピル飲んでるアラフォーです💊

 

自己紹介なのです

poffun.hatenablog.com

 

ちょっと自分の話をば。

 

私は3人目を35歳で出産しました。3人目の出産は上の子たちと違って、足の浮腫、妊娠糖尿病ちょっと手前、妊娠高血圧症など色んな症状になってしまった自分の体力って本当にないわーと感じた妊娠・出産でした。

 

そして、出産から1年ほど過ぎた頃から、時々、不正出血をするようになりました。「いや、こんなもんか?」「やっぱり何か変なのか?」と半年ほどウジウジしてから、婦人科に受診しました。

 

今までの生理周期も付けていたので、医師に説明したところ、低量ピルを勧められました。

 

私は、ものすごく生理痛がひどいわけではないですが、二日目とかは痛み止めを毎回飲む状態でしたが、今は痛み止めを飲むことなく、出血量も少なくって寝ているときの漏れもなくなりました。

 

快適😚

 

低量ピルには色々あります。

低用量ピルとは

低用量ピルは、エストロゲンプロゲステロンの2種類の女性ホルモンを含む薬です。

これまで、低用量ピルは避妊目的での使用が中心でした。しかし最近は、生理痛などの月経困難症や、生理周期の変更などの目的でも使用されるようになってきています。

低用量ピルの効果

低用量ピルには排卵を抑制する作用があるので、子宮内膜が厚くなるのを妨げます。これにより経血量が減ることで、生理痛の改善につながると考えられています。

他にも、生理不順の改善、過多月経と貧血の改善、卵巣がん子宮体癌のリスク低下、避妊などさまざまな効果が期待できます。

低用量ピルの飲み方は?飲むタイミングについても解説 | オンライン診療サービス curon(クロン) 引用

 

 

いや、まさしく!この効果の通りでした。しかし、もちろん副作用もあります。血栓ができやすくなる、高血圧だと内服が難しいなどです。

しっかりと今の自分の状態を確認して医師と相談して内服を決めるのが大事です。

 

低量ピルにも色んな種類があります。

低用量ピルの「世代」と「相性(そうせい)」とは?

低用量ピルは「世代」と「相性(そうせい)」の掛け合わせでお薬が分かれています。それぞれどんな違いや特徴があるのかを解説します。

世代について

ピルに含まれる「卵胞ホルモン」と「黄体ホルモン」のうち、「卵胞ホルモン」は全てのピルにおいてエチニルエストラジオール(EE)が使用されていますが、「黄体ホルモン」は薬によって使われている種類が異なります。
この「黄体ホルモン」の種類の違いによって「第一世代」「第二世代」「第三世代」「第四世代」のピルに分けられ、それぞれに特徴があります。

  • 第一世代のピル
    第一世代のピルの黄体ホルモン…ノルエチステロン(NET)
    子宮内膜の増殖を抑制する効果と、ニキビや肌荒れの改善効果に優れているといわれており、月経困難症や子宮内膜症の治療効果も高い特徴があります。
    ▶︎第一世代のピル:ルナベル、シンフェーズT、フリウェルなど
  • 第二世代のピル
    第一世代のピルの黄体ホルモン…レボノルゲストレル(LNG
    不正出血が起こりにくく、生理周期が安定しやすくなる特徴があります。
    ▶︎第二世代のピル:アンジュ・トリキュラー・ラベルフィーユなど
  • 第三世代のピル
    第三世代のピルの黄体ホルモン…デソゲストレル(DSG)
    ニキビや肌荒れに影響があると言われる「男性ホルモン化作用」が少なく、ニキビや多毛症への効果が期待できます。
    ▶︎第三世代のピル:マーベロン・ファボワール・ダイアン35、ジェミーナなど
  • 第四世代のピル
    第四世代のピルの黄体ホルモン…ドロスピレノン
    第四世代ピルは卵胞ホルモン量が少ない「超低用量ピル」で、子宮内膜症や月経困難症の治療に使用されます。
    ニキビやむくみが少なく、超低用量化されているため副作用が起こりにくいという特徴があります。
    国内で避妊効果に関する検証が行われていないため、避妊目的での処方はされていません。
    ▶︎第四世代のピル:ヤーズ配合錠・ヤーズフレックス配合錠など

ピルの種類の基礎知識|いろいろあるけど、どれを飲めばいいの? | スマルナ

  引用

 

もともと、ヤーズという第四世代のピルを飲んでいましたが、コロナの影響で薬の安定供給が難しくなったという理由で、第一世代のフリウェルを飲んでいました。

しかし、フリウェル私の体にはあまりあっていなかったようで…。2年ほど飲みましたが、最近では生理が早くなったり、生理痛が以前ほどではないがぼちぼち痛くて薬を飲むように…。あと、薬のせいか食べすぎのせいか(きっと食べすぎ🐷)3キロほど太ってしまいました😓

 

最近、第四世代の低量ピルでヤーズからジェネリックがでました。「ドロエチ」です。本当に最近、このドロエチに変更してもらいました。

 

そしたら、生理痛も軽減。生理周期も落ち着いているように思います。体重は…ごにょごにょ。

 

医師からは45歳ごろまでには薬をやめようねと言われています。40歳以上はピルの処方は気をつけて出す必要があるそうです。あと、私、ちょっと血圧も高めでして💦そんなこんなで、毎回血圧とにらめっこしながら飲んでおります。

 

毎日飲まないといけないのはちょっとめんどくさかったりもしますが、毎月快適にすごせているので満足しています。

 

もし、生理が不順だったり毎回痛み止めを飲まないといけない方は、婦人科でご相談を。漢方とかもあります。漢方って漢字ばっかりで読み上げにくい…。

 

当帰芍薬(とうきしゃくやくさん)


体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい・立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り

 

加味逍遙散(かみしょうようさん)


体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害血の道症、不眠症
(注)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状を指します。

https://www.kracie.co.jp/ph/k-therapy/  引用

 

 

 

更年期もがんばります。

 

 

ぴっとな

↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 子育てブログへ