ぽっふん日記

3兄弟 悩みや喜び とかとか

当サイトはアリフェイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

三男の発達支援センター訪問の結果説明🙄

自己紹介です🙄

poffun.hatenablog.com

 

以前、発達支援センターに三男のことで相談していました。

poffun.hatenablog.com

 

あれから、発達支援センターのスタッフが園に訪問してくださり、その結果を聞くこととなりました。

相談から訪問、結果説明まで2ヶ月弱かかっております😥こういった調査や報告は時間がかかります。「ちょっと心配だなぁ。様子みようかなぁ」と思って時間が経ち「やばいぞ!今すぐに相談したい!」となってからでは本当に遅すぎるのです。(兄たちで経験済)

 

「気にするほどでもないかな?」「もうちょっと様子みたほうがいいのかな?」と思って先延ばしにするより、「勘違いかもしれない」「気のせいかも」と思いつつも相談し専門の方に実際の子どもを見てもらいアドバイスをもらうことが大事だと本当に感じます😢

 

さて、私は兄たちで学び早め早めに相談しているつもりですが、やはりコロナが広がったとかで中止や延期になることも多く、かなり時間がかかりました。

当日は、園の担任も来ていただくようにお願いし一緒にお話を聞くことにしました。一緒に話を聞くことで園での様子を聞きつつ、発達支援センターのお話も聞いた上で家での様子も伝え、三者で共有理解ができるのでかなりおすすめです。

 

三男の園での様子は「歌っている場、お話を聞く場に居ることはできますが、お外の様子が気になって集中はできていないようでした。それは、理解できなくて集中していないのか、気持ちが向いていなくて集中できないのか、多方面に集中しようとしてできないのかは分からないです。経過を見ていくのが良いと思います。」ありのままをそのまま話してくださるので本当にありがたいです。

 

三男の理解力が乏しいのかもしれないと去年から感じていました。しかし、最近の兄たちとの関わり方や私と話をする中では「理解力は育ってきているが能力的に足りていないところがある」というふうに感じていました。

 

むむむ。これは注意深く見ていかねば…。

 

そして、気になっていた吃音?どもり?について。園での様子を見る中では見られなかったそうです。また、幼児期の吃音については特別な療育的なことはしていないそうで、本人が安心してどもっても話せる環境であることが大事だそうです。

 

うーん。これも保留かぁ。

 

そして私は三男についても個別支援計画を作りたいことを伝えました。来年、年長になってから落ち着いたらWISC検査、その後個別支援計画について話し合いをしましょうということになりました。

 

三男について、とくに大きく園で困っている感じはそんなに出ていないように思います。しかし、長男と次男を見ていると園ではそんなに困っていなくても小学生になるとうんと困ることがかなり多くなってくるんです😓

そして、その困り感が大きくなった時にWISC検査や個別支援計画書を希望してもすぐにはできません。数ヶ月待つこともあるでしょう。実際に、長男も次男もWISC検査希望をだして、検査し結果を聞くまで3ヶ月近くかかっています。

 

園の先生たちには、「就学時に困らないようにしたいのです」とお伝えしています。

 

それだけ、園と学校って違います。

 

授業時間45分なんて長すぎるし、休み時間10分は少ないし。もう少し、園と学校の差が少なくなれば子どもたちも移行しやすくなるのになぁと思います。なんとかならんかな。

 

窓際のトットちゃんみたいな学校があればいいのに。自分の好きな時間に好きな科目をする。でも、そうなったら今度は先生の手が足りないかな💦

理想と現実ですね。

 

 

 

 
 
 
 
 
ぽちぽちっと
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 子育てブログへ